新米アラサーパパ「ひびちょふのパパ」

こんにちは!

当ブログ「新米アラサーパパの育児ログ」へお越しいただきありがとうございます。

このページでは、ブログ運営者「ひびちょふのパパ」についてご紹介させていただきます!

🔖 目次

  1. 自己紹介
  2. 家族構成とライフスタイル
  3. ブログを始めたきっかけ
  4. 育児に対する思いと伝えたいこと
  5. 発信するテーマ
  6. 最後に(まとめ)

1. 自己紹介

はじめまして、「ひびちょふのパパ」と申します!

  • 🎂 1993年生まれのアラサー男子
  • 🎓 理系の大学院を卒業
  • 💼 平日は研究開発職として働いています
  • 🔄 転職経験あり

Blogは全くの素人からスタート。 娘とともに新たな挑戦をスタート!


2. 家族構成とライフスタイル

2025年4月19日、第一子である娘が誕生しました!
(なんとあの大谷翔平選手の娘と同じ誕生日らしいです…😲)

現在は、1ヶ月の育児休暇を取得中
娘の笑顔に癒されながら、妻と力を合わせて日々奮闘中です!



3. ブログを始めたきっかけ

育児休暇中に、娘が生まれたばかりのこのかけがえのない瞬間を記録に残したいと思い、ブログとSNSをスタートしました。

ひびちょふのパパ
“よくわからないけどやってみよう”くらいの気持ちでスタートしてみました!
記事作成は不慣れですが”パパ目線”で育児にかかわることを発信します!


4. 育児に対する思いと伝えたいこと

実際に育児が始まってみると、不安だらけ
「これで合ってるの?」「他の家庭ではどうしてるの?」と、毎日が手探り状態です。

そんな中で、妻といろいろ調べながら試した方法やグッズについて、リアルな体験と正直な感想をこのブログにまとめています。


5. 発信するテーマ

ブログ「新米アラサーパパの育児ログ」では、以下のようなテーマを中心に発信しています。

  • 👶 育児記録:成長の様子やパパ目線の気づき
  • 🧪 理系視点の育児:グッズの比較や分析
  • 💬 夫婦のコミュニケーション:共に育児を乗り切るための工夫
  • 🔁 転職・仕事と育児の両立:実体験からのアドバイス
  • 📦 使ってよかったアイテムレビュー:正直レビューをお届けします!

6. 最後に(まとめ)

育児は毎日が新しい発見と、たくさんの「分からない」の連続。
だからこそ、誰かの経験が誰かの助けになると信じて、情報を発信しています。

このブログが、同じように子育てを頑張っているママ・パパたちの「ちょっとしたヒント」や「ほっと一息」になれたら嬉しいです。


📩 ご意見・ご質問・お仕事のご相談などあれば、ぜひお気軽にお問い合わせページからどうぞ!


タイトルとURLをコピーしました